人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 秋のグリーンたち カラーリーフの使い方 >>

薪の小道と庭の奥行き

今年初めての木枯らしが吹き、あっという間に「秋」が過ぎ去ろうとしています。
シンボルツリーのヤマボウシを撤去してから毎日のように土いじりをしているので
冬の到来を待たずに手はカサカサ。只今、アカギレ警報発令中です。

正直まだ皆さんにお見せできるような状態ではないのですが
薪の小道もできて空間のイメージが少しずつ見えてきたのでUPしちゃいます。
薪の小道と庭の奥行き_a0153104_1713248.gif

レンガなどの人工物は避けるため小道の舗装材として選んだ薪ストーブ用の「薪」。
腐食や虫害などが気になるもののお手頃な値段で自然な風合いが出せました(^_^)v
有り合わせのレンガで花壇のレベルを調整し・・・物置で眠っていた木箱を埋め・・・。
植栽のバランスを確認するためバラ2株を鉢ごと仮植えしています。

う~ん・・・どうかな?
ずっーと欲しかった「植物越しに写真が撮れる場所」です('ー')ニヤリ

この場所の主役として選んだのはオールドローズのシャンプニーズ・ピンク・クラスター。
最初のノアゼット・ローズと呼ばれる優しい色合いのバラです。
薪の小道と庭の奥行き_a0153104_17344911.gif

このバラの引き立て役として選んだ・・・というと語弊があるけれど
並んで咲いたら可愛いだろうと思って選んだのはミニチュアローズのナナコバラ。
なんとなく和の雰囲気がするバラなので
山野草が多い我が家の庭にしっくり馴染んでくれるのではないかと思います。
薪の小道と庭の奥行き_a0153104_19145597.gif


夕暮れに急かされ慌てて撮った1枚。
薪の小道と庭の奥行き_a0153104_19151326.gif

地面がむき出しになったままの木箱前の空間には
お気に入りのマルチング材「くるカラ」を敷こうかと思っているのだけれど・・・( ̄、 ̄=)ウーン
考えること、やらなければならないことはたくさんあるけれど
まあそれは追々やっていきましょう。

今回の庭仕事。
奥行きのある空間が演出できていれば及第点です。
今まで狭い庭を細かく区切ることに抵抗があったけれど
「区切る」ことで庭を広く見せるテクニックもあるのだと改めて実感。
作業前の写真を撮っておくのを忘れてしまったので
before-afterを写真で比較できないのが残念です(/_<)トホホ...

人気ブログランキングへ
「花・ガーデニング」と「ペット(魚・水中の生き物)」のカテゴリにエントリーしています。
ワンクリックでランキングアップしていきますので、ご協力よろしくお願いします。

pequeno*@Tokyo machida-si
Copyright (C) 2009-2010 misuzu. All Rights Reserved.
by jardinar | 2010-10-27 18:01 | *薪の小道~くるカラ広場
<< 秋のグリーンたち カラーリーフの使い方 >>