連休が明けてほっとしたのか ( ̄_ ̄ i)タラー
昨日、庭主は完全ダウン。 午後になり少し回復したので最低限の家事はこなしたものの PCの前では一言一句言葉が浮かばずフリーズ。参った(汗) 夫の死後も気を張りつづけ頑張りつづけながら 表出できない悲しみや不安に苦しんでいた長女とようやく時間をかけて向かい合い その胸のうちを(互いに)聴いて語って涙して ほんの少しだけでも感情を吐露できたのを見て、ちょっと安心?したのかな。 まだまだこれから、とも思うけど、またひとつ前に進めた。ような気がします。 庭の植物たちも夏に向かって緑化を進行中。 季節を追って・・・季節に追われて。日々、緑を濃くしていく。 今日は仕事場の窓から写真を撮ってみた。 いつもこんな景色を眺めて、作業をしたり、ブログを更新したりしています。 ![]() 緑葉ばかりの庭に深みを与えていてくれたアジュガ "チョコレートチップ" も そろそろ花の盛りを終えて、見納め・・・かな? 次の雨が降って花茎がくったり倒れたら、すべて刈り取って休ませよう。 スミレ葉の奥では、アスター "ディバリカツス" の葉が広がり始めたところだし。 本格的な夏の到来を迎える頃には、冴えた緑の美しさを愉しめるようになっているだろう。 ![]() 来年になるか・・・再来年になるか・・・。 地エビネとの競演を心待ちにしている庭入口のこの植え込みにも、アジュガがちらり。 ゆっくりでいい。慌てなくてもいい。自分の速度で育てばいい。 最近、庭を眺めながら、庭をつくりながら、そう思えるようになってきました。 ![]() 先日の鳥瞰写真でご紹介できなかった、裏庭の枕木階段先の景色をちらり。 これも仕事場の窓辺からの眺め。 竹垣沿いでは、ブルネラやシュウメイギク、ヤマアジサイやフウチソウなどが育っています。 ![]() ブルネラ、シュウメイギクの透き間には、斑入りヨメナの葉がちらり。 ![]() ピントがいまいち甘いけど・・・この植え込みで、テントウムシの幼虫をみつけたよ! ウワズミザクラの梢から落ちてくるアブラムシを食べているのかな? そういえば・・・昨日はここにヒラタアブの幼虫がいた。 ![]() 植物も、昆虫も、季節を巡っているんだね。 清々しい晴れ空に・・・心地よい初夏の風・・・。 1日休んで体調も少し回復したから、今日はのんびり外歩きでもしてこよう。 2014年5月8日。初夏の庭を眺めながら。 by. *niwanohana こと misuzu ![]()
by jardinar
| 2014-05-08 08:54
| *四季の庭景色
|
カテゴリ
全体 *四季の庭景色 *迎える花壇 *小さな草地 *薪の小道~くるカラ広場 *水鉢のほとり *ビオトープ池 *秘密の裏庭 *収穫する庭 *土ごと発酵&オーガニック *小さな生き物たち *bios-NIWA Lesson *ie-Shigoto *welcome フォロー中のブログ
きんもくせいの木陰で 畑ガーデン Mimosa Garde... in a pillar ... こもれび日記 猫とベジテイション natural bio ... ファミリーガーデン日記 犬走りのある小庭 yumemi Garde... 「あなたに似た花。」 小さなお庭時間 G-style 四季の色♪~こころに写し... 風の音 そのままでいいよ。。。 穏やかな、日々の暮らし アビの庭。 mariaん家の庭 nonohaのガーデン日記 生活の記録 ゆあの庭造り日記。 Ballade~花物語~ 小さな棲家 Night Flight... しぶかわにわ 庭日和 緑のじゅうたん 英国便り yagi blog 風と花を紡いで ~nonon garden~ English Hill 外部リンク
以前の記事
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||