時間の経過とともに晴れ間が広がって、さわやかな風が吹き出した。
初夏らしい陽気、だね♪ 昼食後のスキマ時間を使って、ちょこっと庭仕事でもしようかな (^_^) 随分前から気になっていたこの場所↓を、リ・アレンジ。 ![]() 軒下にあたるアーチの下は、株分け作業などをするのに便利なのだけど 床素材の違和感が気になる。どうにも気になる。気に入らん! ( ̄_ ̄ i)アセ そこで本日。レンガを剥がして、床材というか・・・マルチ素材の統一を計ることにした。 じゃーんっ!! というほどのものじゃないけれど 「バークチップ+くるカラ」を敷いて、道がつながった (^_^)v イエイ!! 手前の段差も要改良な気がするけれど、それは追々・・・この夏の課題として(汗) ![]() アーチの足元。タイムの茂みのエッジングだけご紹介しておこう (^_^)b まあ、いつものレンガワークだけれどね(汗) グランドラインから数センチ頭を出すようにしてレンガを立てて埋め込んでいる。 エッジの処理でタイムをカットしたけれど、蒸れ予防の切り戻しをする時期だからちょうど良い。 ![]() 作業を終えて部屋に戻ろうとしたら・・・薪の小道で咲くタイツリソウに出逢った σ(^_^;)アリャ.... 季節はずれの出逢いは、嬉しいけれど、ちょっと複雑だね。 スプリング・エフェメラルたちの夏枯れが始まる季節。 春の名残りの花ふたつを愛おしみながら、本格的な夏の到来に向けて備えよう。 ![]() 2014年5月28日。今日2回目の更新です(汗) by. *niwanohana こと misuzu ![]()
by jardinar
| 2014-05-28 14:48
| *薪の小道~くるカラ広場
|
カテゴリ
全体 *四季の庭景色 *迎える花壇 *小さな草地 *薪の小道~くるカラ広場 *水鉢のほとり *ビオトープ池 *秘密の裏庭 *収穫する庭 *土ごと発酵&オーガニック *小さな生き物たち *bios-NIWA Lesson *ie-Shigoto *welcome フォロー中のブログ
きんもくせいの木陰で 畑ガーデン Mimosa Garde... in a pillar ... こもれび日記 猫とベジテイション natural bio ... ファミリーガーデン日記 犬走りのある小庭 yumemi Garde... 「あなたに似た花。」 小さなお庭時間 G-style 四季の色♪~こころに写し... 風の音 そのままでいいよ。。。 穏やかな、日々の暮らし アビの庭。 mariaん家の庭 nonohaのガーデン日記 生活の記録 ゆあの庭造り日記。 Ballade~花物語~ 小さな棲家 Night Flight... しぶかわにわ 庭日和 緑のじゅうたん 英国便り yagi blog 風と花を紡いで ~nonon garden~ English Hill 外部リンク
以前の記事
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||