今日は少しだけレンガ敷きをしました。
花壇の植え込みのあいだを抜けるレンガの小道をほんの少しだけ。 ![]() 今回のレンガ敷きで気をつけたのは「空間の連続性」。 家族がくつろぐ芝生の空間から緑が茂る(今は地面剥き出しだけど ^^;)花壇へのつながりを 少しでも自然なものにするためレンガのサイズにこだわってみました。 芝生と大きなレンガのあいだに小さなレンガをまばらに敷いてみたのですが如何でしょう? テクスチャーの異なる2つの素材が接続する際の唐突感を 少しは和らげることができたでしょうか。 本当はこの道の続きを敷いてしまいたいのだけれど 余っていたレンガを使ったためレンガの数が足りなくなってしまいました。 おまけに道の曲がり具合がしっくり来なくて( ̄▽ ̄)ゞアチャー 夫と2人で「もう少しカーブをきつくしようか」などと話しながら レンガを右へ左へ少しずつ移動させているところです。 話は変わりますが・・・。 今朝、我が家の庭にメジロがやってきました(^_^)v バードフィーダーに餌を足していたら 私の足元をすり抜けてヤマボウシの枝に止まったんです。 その後、家の中に入って窓辺からそっと様子を伺っていたらツガイなのか2羽のメジロが スズメやシジュウカラに混じって何度も庭に下りてきていました。 このまま定着して我が家の庭の常連さんになってくれたらいいんだけれど。 そのためにはメジロの餌になるような蜜柑やリンゴを置いてあげたほうがいいのでしょうね。 pequeno*@Tokyo machida-si Copyright (C) 2009-2010 misuzu. All Rights Reserved. ![]() 人気ブログランキング(花・ガーデニング)に参加しています。 お手間をおかけしますが是非1クリックにご協力ください。よろしくお願いしま~す(^^)v
by jardinar
| 2010-01-09 14:53
| *四季の庭景色
|
カテゴリ
全体 *四季の庭景色 *迎える花壇 *小さな草地 *薪の小道~くるカラ広場 *水鉢のほとり *ビオトープ池 *秘密の裏庭 *収穫する庭 *土ごと発酵&オーガニック *小さな生き物たち *bios-NIWA Lesson *ie-Shigoto *welcome フォロー中のブログ
きんもくせいの木陰で 畑ガーデン Mimosa Garde... in a pillar ... こもれび日記 猫とベジテイション natural bio ... ファミリーガーデン日記 犬走りのある小庭 yumemi Garde... 「あなたに似た花。」 小さなお庭時間 G-style 四季の色♪~こころに写し... 風の音 そのままでいいよ。。。 穏やかな、日々の暮らし アビの庭。 mariaん家の庭 nonohaのガーデン日記 生活の記録 ゆあの庭造り日記。 Ballade~花物語~ 小さな棲家 Night Flight... しぶかわにわ 庭日和 緑のじゅうたん 英国便り yagi blog 風と花を紡いで ~nonon garden~ English Hill 外部リンク
以前の記事
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||